ムレノサトウウエキ 木を植える         

東京三鷹を中心に木を植え、草を植える。牟礼の佐藤植木の日々の覚え書き

木の下の春

春になり樹々の芽吹きや、サクラの開花など

 外に出ると、なにかと上を見上げることが多くなります。

 しかし、ふと足元を見れば、土の上にも春の訪れを感じることが出来ます。

今回は庭で見つけた土の上の春を紹介します。 

f:id:murenosatouueki:20150403160909j:plain

 

 

f:id:murenosatouueki:20150403160207j:plain

ヤブレガサ  キク科ヤブレガサ

その名の通り、芽出しの頃の新葉が破れた傘のような形をしています。

初夏には花も咲きます。

 

f:id:murenosatouueki:20150403160639j:plain

ヒメリュウキンカ キンポウゲ科キンポウゲ属

一重、八重、白花や黄花などの幅広い園芸品種のあるヨーロッパ原産の外来植物です。

小ぶりな花で楚々と咲き、周りの植物にも調和しています。

 

f:id:murenosatouueki:20150403160705j:plain

バイカカラマツ キンポウゲ科カラマツ属

園芸品種も多く、写真手前が八重咲、奥が緑花のバイカカラマツです。

こちらも北アメリカ原産の外来植物です。

 

f:id:murenosatouueki:20150403160842j:plain

イチリンソウ キンポウゲ科イチリンソウ属

蕾をつけて、頭をもたげた姿がかわいらしいイチリンソウ。

本州から九州の野山に生える代表的な山野草です。

 

f:id:murenosatouueki:20150403160813j:plain

こちらはイチリンソウ属の八重咲きのニリンソウです。

一茎から二輪の花が出ています。

 

f:id:murenosatouueki:20150403160823j:plain

ヒトリシズカ センリョウ科チャラン属

北海道から九州まで広い範囲に分布する山野草

山野の林床でひっそりと咲く清楚な姿から、静御前になぞらえてつけられた名前です。

 

f:id:murenosatouueki:20150403160849j:plain

イカリソウ メギ科イカリソウ

4枚の花弁が細く突き出し、碇のような特異な形をしています。

花も一般的な淡紫色や黄花など多くの園芸品種があります。

 

 今回は、手近に我が家の庭の春を紹介させていただきました。

数年前からちょこちょこ植え始めた山野草ですが、毎年この時期にきちんと芽を出し、花をつけてくれます。

明るい木陰を好む山野草を、庭木の足元に植えてあげる…。

庭木の花もよいものですが、足元にしゃがんで気づく春もいいものだなと思います。

 

三鷹で植木屋を独立開業して5年目になります。

日々の覚え書きとして感じたことなど書いていきたいと思います。